2020年7月10日(金)放送のI-
またまたとっても気になるところで終わりましたね!以下、ネタバレを含みます!
もくじ
第2話が終わって
前回は第1話で残った16人のアイランダーからさらに4人を脱落
結果、日本人メンバーのタキ君が落ちちゃいました、、あと、第1話でずっとにこにこ笑っている姿が話題になったソヌ君も、アイランダーからグラウンダーに、、、残念。
残った12人で次のテストが行われましたが、
その結果からまたメンバー同士が投票し合い、アイランダーとグラウンダーが入れ替わるというところで終了!
今回のこのサバイバルは、「常にメンバー内で投票が行われる」という投票スタイルが過酷だと話
第3話ではどんな結果になっているんでしょうか〜!
第2話後のSNSでの反応
第2話が終わった後のみなさんの声はこんな感じです。
3회が気になってしょうがない。。
ソヌが I-LAND に行けてますようにㅜㅜ#I_LAND #I_LAND_SUNOO— 미쿠 (@_korea39_) July 3, 2020
ニキくん、センターのプレッシャーかなりあったと思う。ケイくんがニキくんを慰めていたり、タキくんがアイランドのパフォを見ている時にニキくん連呼していたり、自分が選ばれたのは更に成長するためだと言っていたり…日本人メンバーの関係性も好きだな。#ILAND I-LAND pic.twitter.com/WMJUTIzvgC
— 月瓶 (@Transient__00) July 3, 2020
分かる分かる〜!って感じですよね><
私が見た感じでは、「ソヌ君が可愛い」と人気があるようですね!
これからどのように進んでいくのでしょうか〜!
第3話スタート
では、第3話の内容を書いていきます〜!
まず最初に、アイランダーとグラウンダーが入れ替わる投票です。
・テストの点数は自分のものだけ見ることができる
アイランダーのPDからの評価点
と評価されていました。
今のところ人気メンバーだと思うので残念がっている視聴者も多そ
ダニエル70点。
めちゃくちゃ嬉しそうでこっちまで笑えてきちゃいます(笑)
しかし、センターをやりきったので、
アイランダー退場の投票結果
投票はメンバー同士のため、プロデューサーたちからの得点は関係ありません。
さて、その投票の結果、退場者はこの6人です。
う〜辛いですね、、、。
グラウンダーから6人昇格
毎日撮っている課題映像をプロデューサー達が確認して決めた6人
その6人の名前と昇格理由はこちら!
今回はそのニキが落ちてタキが上がるという展開!I-LANDでまた会おうと見送るのですが、ソヌがめちゃめちゃ泣いてる(笑)
ILAND2つ目のテスト
最初のテストでは「出会い」で合わせることを意識したが、
有名ですし、大人気ですよね。
みんなのテンションも上がっていました^^
テストは6日後
ということが発表されました。
今回は前回までのルールに加えて、
確かに前回のように、PDからの評価は1番高いのに退場になるのはかわいそうですもんね。
何か波乱を巻き起こしそうなルールでもありますね。
パート・ポジション決め
グラウンド
しかし、ここで事件が、、、!
アイランド
。
中間チェック
グラウンド
かなり厳しい雰囲気。
アイランド
こちらも見せ場の振り付けが出来てないし全体的にダメだと、、。
終わった後、ヒスン君がみんなを集めて、
テスト本番
みんなすごく上手かったです!
ケイ君、いたずらっぽい表情やダンスが高評価◎
前回のテストでは最高得点だったのに残念ですね。タキ君は表情が良くて褒められてました◎
結果発表
みんなの反応は?
I-LAND BTS-FIRE チッケム再生回数
1.ヒスン 23万
2.タキ 16万
3.ソヌ 15万
4.ソンフン 12万
5.ケイ 9.9万
6.ジョンウォン 9.8万
やっぱり強いメンは強いな〜という感想しかない
てかタキがすごい!ソヌ、ソンフン越えしてる笑#I_LAND pic.twitter.com/tQ47re0CrV— じぇい (@sewoonmogu) July 14, 2020
I-LAND 3話
Fire披露してる時の皆の表情よかった〜。
ケイくんの表情にやられたわ🤭♡ヒスンくんも最後の表情めっちゃかっこよすぎてやばかった〜。
推しが増えすぎて大変(笑)— 아야카 (@uX9YCduC2kcjJXN) July 10, 2020
I-LAND、3話みれた🥺
めちゃくちゃいいところで終わったね。
グラウンドの子、絶対這い上がってやるって言わんばかりの熱気でブルタオルネのイントロから迫力が…🤭🔥早く続きが観たい_(:3」z)_
— harunarmy💗ꪔ̤̮ ⁷ (@haruchannel23) July 12, 2020
[…] 【I-LAND】第3話のネタバレや感想まとめ!I-LANDに残るのは誰? […]