みなさんこんにちは!Rieです。
ついにI-LANDのグローバル投票が始まりましたね!
私たちも投票に参加できるということで、
今回は投票の仕方についてまとめてみました。
I-LANDグローバル投票 パート1生存の条件は?
7月31日の放送でパート1の最終テストが行われます。
最終テストでは、23人から12人に絞られることになり、
生き残った12人がI-LANDパート2に進むことができます。
ここで、投票のルールをおさらいします。
・投票は1日に1回
・1回に投票できるのは6人
・7/31放送のパート1の最終テスト終了後、「アイランダー」と「プロデューサー」に選択され生存が確定した6人は8/1よりグローバル投票から外される
・8/1の0時〜8/2の昼12時までは1回の投票が3票として集計され、全ての投票は累積される
毎日の投票が欠かせませんが、
最終テスト放送後の投票はかなり重要になってきそうですね。
I-LANDグローバル投票 登録/投票方法は?
まずはこちらのI-LAND公式ページ
にアクセスし、登録しようとすると
「Weverse」に登録するように言われます。
このような画面になるので
「Weverse accountに登録する」を選択し
会員情報として、名前や住んでいる国(韓国か韓国以外か)、メールアドレス等を入力します。
すると、登録したメールアドレスにメールが届きますので
「メールアドレス認証」を押せばWeverseへの登録は完了です。
先ほどのアドレスとパスワードでログインし、
トップにあるI-LAND投票ページを見つけてください。
こんな感じですね。
登録は全く難しくないので
スマホからすぐに出来てしまいますよ^^
I-LANDグローバル投票 練習室や宿舎の映像が見れる!
投票ページでは、投票のほかに
みんなが書き込めるライブチャットがあったり、
「I-LAND CAM」というページでは
6月28日に撮影された
I-LANDやGROUNDに設置されたカメラの映像まで見れます。
練習室やベッドの上で休憩しながら話すメンバーが見れますし、
カメラの配置を選択することも出来てすごい機能です。
まとめ
パート1最終話に向けて、グローバル投票の仕方についてまとめました。
ここまでお読みいただきありがとうございました^^
[…] ・アイランダーの選択で3人、プロデューサーの選択で3人で合計6人が降格 ・降格した6人はグラウンダーと一緒にグローバルの選択を待つ ・グラウンダーはグローバルの投票しかない グローバル投票の仕方はこちら! [I-LAND]グローバル投票方法は?生存の条件と2分で出来る登録の仕方を解説! […]
[…] [I-LAND]グローバル投票方法は?生存の条件と2分で出来る登録の仕方を解説! […]
[…] [I-LAND]グローバル投票方法は?生存の条件と2分で出来る登録の仕方を解説! […]