みなさん、こんにちは!
沖縄県にある免税店Tギャラリア沖縄byDFSは、100以上のラグジュアリーブランドのアイテムが免税価格で購入できるため、観光客に大人気のスポットです。
入っているブランドは、ルイヴィトン、ディオール、シャネル、グッチ、ロエベなど高級ブランドや、エスティーローダー、ポール&ジョー、RMKなどの人気の化粧品ブランドということで、みなさんお得にブランド品をゲットしたいですよね!
この記事では、
免税対象外のブランドがあるって本当?
値段はどう? 割引率はどれくらい?など、免税店Tギャラリア沖縄byDFSの免税対象外ブランドについて気になることをまとめていきます。
結論から言いますと、
・対象外は意外と多い!
・お値段は、買わなきゃ損!
です。
もくじ
沖縄免税店TギャラリアbyDFSの免税対象外ブランドは?実際に問い合わせてみた!
Tギャラリアに入っているショップは全て免税の対象だと思っていたのですが、なんと免税対象外のショップもあるようなんです。
せっかく免税店に行ってお得にお買い物をしようと思っていたのに欲しいものが対象外だったらショックですよね!
ネットで検索しても対象外ブランドの詳細は書いていなかったので、今回実際にTギャラリアに問い合わせてみました。
その際の内容はこのような感じです。
ご丁寧にこのような回答をいただきました。
やはり免税対象外のブランドはあるようですね。
以上のやりとりをまとめると、免税対象外ブランドは
・LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)
・CHANELブティック(シャネル)
・Gucci(グッチ)
・SUQQU(スック)
・RIMOWA(リモワ)
・お土産コーナー
のようで直営店が運営しているブランドは免税対象外となっているようです。
対象外になるのはヴィトンやグッチなどハイブランドが中心ですが、ティファニー、ディオール、フェンディ、フェラガモなど他のほとんどのハイブランドのアイテムはもちろん免税対象ですし、CHANELはブティック以外のコスメ等は免税対象のようです。
SUQQUはいま大人気のコスメブランドなので対象外は残念ですね、、、!
Tギャラリアでは、免税を受ける条件として、沖縄県から県外または国外に出発する必要があるため、購入した商品をその場で受け取ることができず、那覇空港から出発する際に商品受け取りカウンターでの受け取ることになります。
しかし、免税対象外のブランドは免税の手続きを通る必要がありませんので、店頭で商品を受け取ることが可能です。
ショッピングついでにお土産コーナーでお土産を購入するのも良いね!免税対象じゃないショップも便利に利用できそうだ!
沖縄免税店TギャラリアbyDFSは安くない?
免税店と言ってもそこまで安くないのでは?と思っている方もいらっしゃると思いますが、実際にTギャラリアで購入するとどれくらいお得なのでしょうか?
沖縄TギャラリアbyDFSでは、免税対象となっている商品は国内の小売価格より約30%お得にお買い物をすることが出来ます。
また、普段から約30%オフでお買い物が出来るのですが、セール時には最大50%オフになったり、初売りセールや福袋の販売ではもっとお得になることがあります!
しかし、ここまで書いてきたように、免税対象外となっているブランドや一部対象外の商品がありますので全ての商品が国内の小売価格より安くなっているわけではありません。
売れ残りだから安いんじゃないの?季節外れの商品が置いてあるのでは?など疑問に思うこともあるかと思いますが、日本では未発売の商品や新作が置いてある場合も多いので最新のアイテムがお得に買える可能性もあります。
取り寄せや取り置きに関することや、割引率については別の記事に書いていますので、欲しいアイテムがある方はこちらもぜひご確認ください!
売れ残りどころか最新アイテムが免税価格で買えるなんてお得すぎます!
DFS沖縄免税店Tギャラリアは国内なのになぜ免税なの?
そもそもなぜ国内で免税価格でショッピングができるの?と疑問に思う方も多いと思います。
それは、沖縄には沖縄振興特別措置法という特別なルールがあるからなんです!
輸入品に係る関税が免除されることによって通常の販売価格よりも安い値段で販売されることになっています。
免税店といえば、海外へ行く際に国際線で手続きを済ませた後にショッピングを楽しむことができるイメージですが、沖縄にある免税店は国際線に乗らなくても沖縄本島から県外・国外へ向かう人が利用出来ます。
DFS沖縄免税店Tギャラリアの営業時間やアクセス
Tギャラリア沖縄byDFSの営業時間や住所など基本情報をまとめていきます。
基本情報
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち4-1 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
アクセス
那覇空港からモノレールで約20分のおもろまち駅と直結しています。
駐車場も併設されていますし、レンタカーの営業所もある為、車で観光を予定している方も利用しやすくなっています。
まとめ
今回は沖縄免税店TギャラリアbyDFSについてまとめました。
沖縄でショッピングの計画をされている方、これから沖縄旅行に行かれる方の参考に少しでもなれば良いなと思います^^
では、ここまでお読みいただきありがとうございました。
[…] DFS沖縄免税店Tギャラリアの免税対象外ブランド一覧!安くない理由は? […]
[…] DFS沖縄免税店Tギャラリアの免税対象外ブランド一覧!安くない理由は? […]
[…] DFS沖縄免税店Tギャラリアの免税対象外ブランド一覧!安くない理由は? […]