みなさん、こんにちは!
静岡県御殿場市にあるプレミアムアウトレット御殿場といえば、富士山を望める絶好の位置にあり、国内最大の面積を誇る大人気のアウトレットです。
290の店舗が入っていて、家族連れから友人同士、カップルなどなど年齢性別問わず多くの方が訪れるショッピングスポットとして話題です。
この記事では、

やっぱり休みの日は混むのかな?実際に行った人に聞きたい!

オススメの時間とか混雑を避ける方法はあるのかな?気になる!
などなど、御殿場アウトレットの気になることについて実際に行ったことがある方にアンケートをとった結果をまとめていきます。
もくじ
プレミアムアウトレット御殿場の今日の混雑状況は?アンケート結果発表!
とにかく広くて様々なブランドが入っている御殿場アウトレットですから、普段どれくらいの混雑なのか気になりますよね。
そこで、平日や休日、大型連休の混雑状況をアンケート調査してみましたので、ぜひ参考になさってください!
平日の場合
平日は休日と比べてとても空いていて買い物しやすいです。
レストランは、一部の和食店とフードコートが混雑していましたが、カフェ系の店はどこも空いていましたよ。
私のお目当てのリーバイスのショップはやや混雑していましたが、それ以外は混雑なしでしたね。
学校やお仕事でなかなか平日に訪れるのは難しい、、という方も多いと思いますが、やっぱり狙い目は平日!です。
休日に比べると比較的空いているようで、買い物もしやすいようですが、食事の時間帯はレストランやフードコートが混雑しやすいようですね。
平日に行くならば、ランチの時間帯は避けるのがベターです。
土日祝日の場合
ナイキやadidasなどの人気店は行列でしたよ。駐車場も近くの立体駐車場はかなり混み合っていて、遠いところしか空いていませんでした。高速の出口が渋滞していて高速を降りるまでに時間がかかりました。
私が行った時は、駐車場も満車で、停めるまでに30分ほどかかりました。第4駐車場に止める程混んでいて、シャトルバスの往復も時間が掛かっていたわ。
土日祝日は、会社夜学校が休みのためやはり混雑しますよね。
ナイキやアディダスなどスポーツ系のブランドはどこのアウトレットでも大人気です。
高速出口の渋滞や駐車場の満車が起きるほどの混雑は平日にはなかなか無いため、平日に比べると確実に混み合っていることが分かります。
近場の駐車場を狙っていても満車状態で駐車スペース探しに時間がかかってしまうこともあるようです。
年末年始の場合
元旦の午前11時頃に行きましたが、レストランに入る際に列に並ばなくては入れません。女子トイレも30分以上並びました。福袋期間に訪れていますが、毎回特に長蛇の列ができているは、アディダス、ノースフェイス、GUCCIでした!
福袋は先行販売や事前予約があったので、事前に予約して受け取りに行きました。以前は朝5時とかに並んでおり、それがなくなりかなり楽になりましたが、元旦の混雑は相変わらずすごいです。
一年で最も混雑し、アウトレット内が盛り上がると言われているのが年末年始です。
冬のボーナスやお年玉などなどショッピング欲が湧いてきますよね。
そして、最近では当たり前になってきている福袋の先行販売や事前予約はすごく便利なのでぜひ活用したいですよね!福袋の先行販売や事前予約に関しては、公式サイトで詳細が発表されますが、混雑を避けるため多くのショップがその制度を取り入れています。
店頭での予約受付、電話での予約受付、などなどショップによって対応は異なりますが、以前のように太陽が昇る前から福袋を狙って行列に並ぶ人は減りそうです。しかし、それでも初売りの割引き率の高さやお得な福袋販売で混雑は完全には回避しきれないような感じですね。
年末年始の情報について詳しい情報はこちらにまとめています。
長期連休(夏休み・冬休み・GW)の場合
GWに開店時間ちょっと過ぎた時にアウトレット周辺に着いたのですが,臨時の駐車場、それもお店から遠いところしか空いてませんでした。また、ご飯を食べるところも1時間以上待ちました。
GWは家族連れのお客さんでたくさんで、どのお店も非常に混雑していました。駐車場も多くの車で溢れていて、駐車するのに30分程度かかりました。駐車場を出る際も夕方は混雑でした。
夏休みに行った時御殿場では、NIKEショップは行列で整理券は配られていなかったけど入場制限をしていましたよ。
冬休みに行きましたが、特にセールをしているお店はお店の外に長打の列になっているところが多く、お店に入るまでに30分以上待つのがほとんどでした。
長期連休はやはり普段の平日や土日に比べても大変混雑すると言えます。
ゴールデンウィーク、夏休み、冬休みにはセールが開催されることも多くて割引率も魅力的です。
普段よりも家族連れが多く、駐車場やレストランの混雑も増えることも考えられますね。
みなさんが苦労する駐車場は、お店から離れた臨時の駐車場が開放されたりして混雑緩和の対策がされているにも関わらず、駐車に30分かかることもあるなんてかなり大変なようです。
そして夕方に帰る方が多いため帰りも混雑するようですし、交通手段を考えることも混雑回避のためには重要となりそうです。
プレミアムアウトレット御殿場の混雑回避方法は?
ここまで平日、土日祝、長期連休の混雑状況についてまとめてきましたが、混雑の回避方法はあるのでしょうか?
また、アウトレットのショッピングエリアの混雑だけでなく、駐車場問題もありますよね。
混雑時は、せっかく辿り着いたのに空いている駐車場がなかなか見つからない、、、なんてこともあると思います。
そこで、何か混雑を回避する為にオススメのポイントがないか実際に調査してみました!
オススメの時間帯
夕方以降になると子連れの家族で来ている人が帰り始めます。そのあとは人気のお店でも比較的すぐに入ることができたので、夕方以降がおすすめです。
朝イチで行くことでそれなりの混雑を避ける事が出来ます。お昼から一気に混みます。
お昼ご飯の時間はとにかくレストランが大混雑です。時間をずらすか食べるものを持参してささっと済ますのもアリかもしれません。
オススメの交通手段
荷物が手に持てる範囲なら公共交通機関で行くのがおすすめ。
小田急線の特急ふじさん号で御殿場に行き、そこからアウトレットの送迎バスを使うのが渋滞などの心配がないです。
混雑時は御殿場IC近くの場外駐車場が開放されるのでそこからシャトルバスを使うのが良いかもしれません。
御殿場アウトレット横にあるHOTEL CLADに泊まるという方法もありますよ。
公式サイトによると御殿場ICは混雑するため足柄スマートICの利用が勧められています。
今回のアンケートで、オススメの時間帯やアクセス方法について様々なことが分かりました!
以下のポイントに気をつけてショッピングを楽しみましょう!
・元旦以外は朝イチもしくは夕方以降は人が少なめで狙い目!
・夕方は帰る人が多く駐車場出口が混雑するため帰る時間はずらす
・お昼のレストランは混む確率が高いので時間をずらす
・初売りは事前予約や先行販売を有効活用!
・公共交通機関を利用し駅から無料シャトルバスを利用
・御殿場ICより足柄スマートICの利用
・アウトレット周辺ホテルに泊まる
HOTEL CLADとは?
参考になさってください!
プレミアムアウトレット御殿場の基本情報
御殿場アウトレットの基本情報です。
住所・電話番号・営業時間
住所 | 〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312 |
電話番号 | 0550-81-3122(受付時間 10:00~18:00) |
営業時間 | 平日10:00-19:00 土日祝10:00-20:00 |
駐車場
P1〜P7まであり。
土日や混雑時に使用される場外駐車場1〜7まであり。
終日無料。
[…] 御殿場アウトレットの混雑状況は?混雑予想や混雑回避の方法を調査! […]
[…] 御殿場アウトレットの混雑状況は?混雑予想や混雑回避の方法を調査! […]
[…] 御殿場アウトレットの混雑状況は?混雑予想や混雑回避の方法を調査! […]
[…] 御殿場アウトレットの混雑状況は?混雑予想や混雑回避の方法を調査! […]
[…] 御殿場アウトレットの混雑状況は?混雑予想や混雑回避の方法を調査! […]